御案内
入学予定者、1L、2L、3L、修了生の皆さんへ
「弁護士による個別フォロー制度」
2022年3月吉日
寒梅会の弁護士が、入学予定者、在学生、修了生のZoom面談に応じる個別フォロー制度を実施します。春休み期間中の相談や、司法試験直前期の相談の場として、御利用ください。
つきましては、個別フォロー制度の利用を希望する方は、学習支援担当の弁護士園田へ御連絡お願いいたします。御連絡先となるメールアドレスは、適宜の方法で皆様へ告知いたします。
今後は、学生1人1人の担当弁護士が決定次第、個別にメールにより御連絡いたします。
なお、個別フォロー制度の利用に際しては、下記の留意点を予め御確認お願いいたします。
以 上
留意点
①制度趣旨は、学習不安を解消するため、弁護士が学習方法(授業の予習復習方法や、過去問の勉強方法等、LSでの学習全般)に関する個別相談に応じて、学習支援を図ることです 。
②面談回数は、2022年5月末までの間に2回が上限です。1回の面談時間は30分です。
③面談方法はZoomを用いたオンラインでの面談です。画面は原則オンで御利用ください。
④メール相談は上記期間に限り担当弁護士が随時対応します。相談の内容は勉強の方向性です。知識確認の質問には応じられません。担当弁護士からの返信目安は1週間以内です。
⑤論文添削は対応できませんので、AAゼミ等の別制度を御利用ください。